午前中はPCの前でネット仲間のGWの活躍ぶりなど見ながらノンビリ過ごしたのだが、午後になって出かけてみた。
明後日、大阪で会議(しかも朝の7:30からという、前泊せざるを得ないスケジュールヽ('ー`)ノ)がある為に明日の午後は大阪に移動しなくてはならないし、明日は天気も悪そうなので出かけるのは今日の方が良さそうだ。

曇り空で時折パラパラと雨が落ちるコンディションなので、遠出をする気には到底なれない。
近場が良いという訳で、ちょうどクロボヤ峡のシャクナゲが「いいタイミングに違いない」と思いつき行ってみることにする。
道の駅「湖畔の里福富」 デジカメ時刻 13:40
この道の駅は最近出来たのだが、最近さらに「福富ダム」と「シャクナゲ大橋」が完成したのでGWが終わったというのに結構な盛況ぶりである。
道の駅(上流側)から福富ダム まだ福富ダムは本格運用に至っていない模様
私が子供の頃は、この辺りをクネクネとカーブの連続で国道375号線が走っていたのだが、今はすっかり湖底に沈んでしまっている。
ダム湖を跨ぐ完成後間もない「シャクナゲ大橋」
露出を橋に合わせると背後の空が真っ白(@_@)
橋や滝の名にもなる程に、福富町のシンボル的な花がシャクナゲなのである。
道の駅から鷹ノ巣山 同じくカンノ木山
道の駅から板鍋山。山頂のアンテナ群が良く見える
この時点では、後でここに行くとは考えてなかった
シャクナゲ大橋を渡って少し走ると、すぐに三叉路に突き当たるので右折。
県道33号線をしばらく西向きに走り、やがてクロボヤ峡を示す案内と県道80号線が右に分岐するので右折。「向原方面車両通行困難」の案内看板にも怯まず進むと、車両通行困難な道は右に分岐していくのでそちらへは行かず直進。クロボヤ峡への道に入っていく。

道を最後まで行くと、クロボヤ池のほとりに着き駐車場と料金を徴収するゲートがあるのだが、その手前の道路脇のふくらみに駐車。
「シャクナゲの滝」を示す看板と滝への道
入場ゲートで300円を払い、遊歩道を「とのさま池」付近まで歩くと群生地があるのは知っているのだが、私は1度しか行ったことはない。だって「シャクナゲの滝」の近くでも十分シャクナゲは見れるんだもん(*^m^*)
シャクナゲの滝
滝の上流にも延々と「なめら」が続くのだが、左手斜面を登って滝の上流に進むと「なめら」沿いにシャクナゲが咲いているのである。
ほらね ここに限れば今年は当たり年かも
当然ここで写真を撮りまくる。
そして当然同じような写真が↓のごとく続く・・・
1枚くらい大きなサイズを入れても良いかな。
ツツジ科ホンシャクナゲ。ここに自生するものは広島県の天然記念物に指定されています。
これでホンシャクナゲの写真はおしまい。
四国では案外簡単にシャクナゲ(ツクシシャクナゲ)に出会えるが、広島県はそうはいかない。ここも昔に比べるとホンシャクナゲの本数が減っているそうだ。
いつまでも咲いていて欲しいと願ってやまない。
 
     
     
inserted by FC2 system