滝ヶ谷・蜘蛛居滝
天蔵滝の次は、前回悪天候で雄滝しか見ていない「滝ヶ谷」に行く。

今回は天気も良いので、まず滝ヶ谷の「伝説の滝(由来は不明)・弥五郎滝」から見ることにする。
雄滝からさらに林道を約1Kmほど奥に進んでいくと、谷が次第に深くなり、やがて谷下に滝が見えた。
 岩がゴロゴロの斜面を下る
この斜面、岩が簡単に崩落するので要注意。
こういう場所に来た経験のない方は、軽はずみに私の真似をしない方が賢明でしょう。
 弥五郎滝全景
別名を白藤滝ともいうそうな。
なぜ「伝説」なのかは結局ワカランのだが、私的には滝が見れて満足。

さて、斜面を登り返して今度は川下にある雄滝・雌滝に行ってみる。
 雄滝上部
 雄滝下部
  同じく・・・
 さらに同じく・・・
前回来た時は辺りにまだ雪があったんだが、今回は山の緑が濃くなっている。
 明らかに腐っているボロい橋
雄滝直下にあるこの橋を渡らないと雌滝には行けない。私はなんとか渡ったが、いつ崩壊してもおかしくない。
 雌滝
雄滝直下から渓流がヘアピンカーブを描いて流れ、すぐに雌滝が落ちていた。
この雌滝は5m程度の落差しかなく、ここに来て一番小さな雌滝だけ見て帰った滝音さんが落胆なさったのも当然だ。

天気が良かったお陰で、この日は滝ヶ谷の滝群の全貌が見れたのは良かった。
さて次は、ちょこっとだけ江津市の領域に入って「ツエ滝」を見ることにする。
日和トンネルを抜けて行くんだが、あまり時間を取らない蜘蛛居滝にちょこっと寄ることにした。
 蜘蛛居滝の上流にある「雲井観音堂」
こうしてみると「雲井滝」と書く場合があるのも肯ける。
 蜘蛛居滝上部
左上の岩の斜面から落ちる水量が多いとなかなかの迫力なんだが、今回も期待ハズレ。
 島根県有数の大きな滝
ふうむ・・・この蜘蛛居滝も水の多そうな時にまた来ないといかんナ・・・。
ツエ滝に行く
 
inserted by FC2 system